こういう提言をきいていったほうがいい。
■板垣
されどお館様
戦に負けたものが恨みを残したままでは
国は治まりませぬ
この勘助も申しておりました
己の国とは人であると、お館様に他ならぬと
■晴信
わしが負けてもそういえるのか?
勝っておればこそ言えることだっ!
こういう提言をきいていったほうがいい。
■板垣
されどお館様
戦に負けたものが恨みを残したままでは
国は治まりませぬ
この勘助も申しておりました
己の国とは人であると、お館様に他ならぬと
■晴信
わしが負けてもそういえるのか?
勝っておればこそ言えることだっ!
と思うなぁ。毎週金曜、22:00~TBSでやってる「特急田中3号」が好きだ。
あの単純さと馬鹿さと前向きさ。自分も本当に好きになった人はああやって口説くもの。
劇中、三流大生(産業流通大学を略して)が、就職に困るシーンがあるんだけど。
新卒では少し関係あっても、その後は。。。
35歳になるまでに何をやってきたかだと思うなぁ。
デザイン系で一般的にはというだけで、
その歳越えてもチャンスはあるんだろうけど。
若いときに、何を自ら学び取って体現するかって共通に大切なんじゃまいか。
一社の幕引きやったこと、借金して事業したこと、やくざにおどされたこと
自分で会計したこと、遊びまくったこと、精神病になったこと、自分を支えてくれたひと
何一つかけてても、今は乗り切れないと思うとぞっとする。
おれも
録画でみました。40周年かつ円楽さんのラスト。
まるでお父さんのようなあったかい円楽さんの司会、よかったですよね。
「司会は語り手を立てるためのもの。」
一人一人の名前をおぼえてもらおうと、意図的に何度も何度も
名前を呼んでいる姿が、纏めるものの鏡にみえました。
自分は円楽さんの司会が最初にみた笑点だったので
卒業はなんだか感慨深いものがあります。
あと、こん平さんも復活できないようですが、
代役のたい平さんいい味出してますよね。
カラーンとした明るい笑いがいい。
米国で人気のあるドキュメンタリーらしい。
白人に黒人のメイクをして、黒人に白人のメイクをし
入れ替わった日常を体験させレポートする。
○白人になった黒人の感想
・白人からの対応が暖かくなった。靴屋の店員が靴べらではかせてくれた。
・バーで「このあたりは白人ばかりが住んでいるので子育てには最適だ」 といわれた。
●黒人になった白人の感想
・白人からの反応が冷たくなった。目もあわせてくれない人もいる。
情報の演出有無は別にして、人種差別がまだまだあることを気付かせるとともに、
ハリウッド並みのメイク技術の活かし方として興味深いと思った。
入れ替わる視点、何かに使えそうだ。
↓出典
仲畑貴志と小学生の考えたコピー。(以下各人 敬称略
仲畑貴志のこのコピーを導き出したのは、下記だった(と思う。
君達だって主役さ
主役が輝いているのは
君達が支えているからだよ。
カーテンに隠れながら、気恥ずかしそうにしている
小学生の女の子が書いたコピー。
自信が無い自分と友達に向けたコトバだという。
どちらのコトバも自分の心を鷲掴みにするコトバではない。
だけど、間接的に
バイプレイヤー(脇役)の大切さを書いているコトバだ。
この視点は見落としがちだ。少なくとも自分は。
話は変わるが(変わるのかよ
「功名が辻」よくみています。放送時間に家にいないので大抵ビデオでだけど。
僕は毎週、TSUTAYAでDVDを6本は借りていた。
でも、今週はいろいろとドタバタしてて
返却だけでおわっていた。
そんなわけで前からきになってた
パソコンテレビGYAOをつかってみることにしたのです。
まず、「無料テレビ」でGoolge検索する。
↓
ちゃんと一番上に出てくる。
↓
初回訪問者には動画で、「はじめ方」をおねぇさんが説明してくれる。
↓
あんなー。今日な。TVみとってん。したらね。なまり亭ちゅうんしとったんやんか。
でな、秋田弁(柳葉敏郎)vs博多弁(田中麗奈)やったんよ。
できるだけ、ナマリけさなあかんのよぉ。
「どさ?」「ゆさ」ってどういう意味やと思う?
最近のコメント