これってなんだろう?
…。
バンドのちぃからミクシィでバトンもらいました。
これってミクシィ関係のことも入ってるな。
ミクシィ日記がこのブログと同じで外部公開だから、
その辺、テケトーに考えて書きます。
【1】とりあえずミクシィネームをどうぞ。
モンチくん
このブログのタイトルと同じだな。
僕のことを知ってる人はどんどんマイミクに誘ってください。
ウェルカムです(うちの社長の口癖)。
バンドではジョジ。
「ー」はありきたりだから自分でいつもとってるけど
たぶん全員今も「ジョージ」で認識してるはず。
【2】性別は?
男
【3】自分の本名に気に入らないところはある?
最後の「キ」がいらない。二文字の方がよびやすい。
暖かい思い入れをもって名づけてくれたおとーちゃんごめんなさい。
↓続く
って声を大にして叫びたいときってありません?
いやー、まさにガスだよ。
シャンプーする前にきりたいんだ。
使いたい時にない。あいつってば。
テレビのリモコンと同じ。どこだーーー。
昨日とった写真。さほど派手でも無いショップに、平日の朝から並ぶ人々。
そっか、近所の高島屋のバーゲン初日だ。
19,20,21の3日らしい。
上京したての頃は、正月のこの光景に
あんぐりしたものだ。
そう、田舎にはバーゲンやる店舗がない
(注、田舎は市じゃなくて郡 今度、市になるけど郡なのさ ふん)。
この光景に違和感を感じなくなったってことは
ちょっとシティボーイになったってことですよね。
だれもぉがシティボ~イ♪ by 小田和正
舌打ちされる前に、バンドのチャーリーからもらったバトンに応えてみよう。
---------------------
~自分バトン~
*回してくれた方に対しての印象は?
まだ付き合いは浅いけど、
出したパスに答えてくれる人だ。
サッカーでいうと、結構苦しい位置にキラーパス出しても
真っ先に走ろうとしてくれるひとだと思う。
そういう人と、一緒に音をつくるのは楽しい。自分も走りたくなる。
*周りからみた自分はどんな子だと思われていると思いますか?
場所によって違う。
経営層からは、職人気質のコントロールしにくいおませさん。
うちの部の人間からは、飲みでさんま並みにしゃべる。話が長い。
バンドでは基本無口で、必要な時にしゃべる。
友達からは、よく飲み、よく歌い、よく寝る人だと
思われてると思う。
*自分が好きな人間性について5つ並べてください。
1.活発でも穏やかでもどっちでもいいけど楽しい。
2.隠してても隠して無くてもいいけど一生懸命。
3.表に出しても出さなくてもいいけど、相手のこと考えてる。
4.自分が好き。
5.大事な約束を守ろうとする。守れなくてもちゃんと謝れる。
*では反対に嫌いなタイプは?
あんまいないな。人のこと嫌いになれるほど人間できてない。
でも、人の気持ちを踏みにじる人はやっぱだめ。
嫌いにはならないけど極力関わりを持たなくなると思う。
*自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
ここにあげるのが悔しいけど親父。
なんで親父の笑いじわ、遺伝しなかったんだろう。
ほしい。
*自分のことを慕っている人に叫んでください。
もしそんな人がいてくれるのなら、ありがとう。
僕は背伸びの苦手な人間だけど、
自分の範囲で最大限に応えます。
*そんな大好きな15人にバトンタッチ。
15人じゃないけど、ブログ読んでくれている方へ。
よかったらやってみてくださいね。
↓続きは欲望バトン
一人でオフィスで作業する男。
傍らではボディフレッシャーなんて
ちょっとあやしい曲がかかっている
「なんでこんなんもできひんのや」
男は自分への悔しさいっぱいに
言葉を発しながら机をバシっとたたいた。
稀にしか口にしない讃岐弁か関西弁かわからぬ言葉だった。
ガタガタ
同時に入り口のドアがぷるぷるゆれた
(えっ、そんなでかい音だしてないのに 入り口が…)
大晦日にオフィスにおいてきてしまった。これ。
時計を忘れてしまったのは、
時間に縛られたくない想い
からなのか。
移動中、左手首にあるこの感触が無いと
すごくさみしい…
…とりにきてしまった。
つけて、4年になる。
Swatchだし、高い代物ではない。
だけど、なぜか買い換えられない。
なぜか、時計をほめられるとニヤニヤしてしまう。
移動中以外いつでもどこでも外してしまうので、
何度も何度も忘れてしまう。
そのたびに取りに走ることになるなぁ…。
相変わらずおっちょこちょいな話から始まった新年です。
あけましておめでとうございます。
肩肘張らずにハッピィな年にしたいです。
オフィス出勤途中の電車にはられていた広告
親戚中が集まった。
だから、日本の盆や
正月が輝いていた。
日本の
ぬくもりを
思い出す「家」。
介護付高齢者住宅 ヒルデモア
ヒルデモアがどうとか 別にして
前段は、クリスマス後から正月にかけて
いろんな意味で響く言葉ではないやろうか。
「すみません 頭の上の広告だけとらしてくださいっ」
て 言うのはずかしかった…。
ひどいピンボケ。
仕事やったりする。 担当Dはじめ、すごいがんばってくれてるし。追込みかけなきゃ。
一緒に企画したものが形になるのはやっぱりうれしいことだ。
仕事ってなんか他に言葉ないんかな
主体は誰やと思ってるんだ。選んだのは自分自身。
つかわれてるなんて思ってやっとてもしゃーない 楽しもう。
22:00からは二時間スタジオにこもる
一部の方に報告おくれましたがバンド復帰
スカバンドにいれてもらうことができました
昔やってたジャズトリオやと
一部の人のテンションしかもっていけへんかった
今度はもっとにぎやかにやりたい(やれそう
来年から月二回のライブと週一回のバンド練の予定
スケジューラにびっちりいれています。
仕事一緒の皆には 予定あわせてもらうこともあるかもしれへん
やけど、どっちも半端にやるつもりはないので
すみませんがよろしくお願いします。
はっきりいって、今の自分は指もタンギングもボロボロ。
自分が納得できる音になったらライブ告知するつもりです。
最近のコメント