自社のSNS、kizunaに書いた記事を転載する。
どうなんだ?YouTube。
すごい便利だ。
あそこでアーティストのPV、しょっちゅうみてるけど、
でも、自分のブログには貼りたくないんだよね。
だから、自分のバンドのライブ映像、↑はっちゃうけどさ。(チャーリー、そろそろ新しいのぉ。。
自社のSNS、kizunaに書いた記事を転載する。
どうなんだ?YouTube。
すごい便利だ。
あそこでアーティストのPV、しょっちゅうみてるけど、
でも、自分のブログには貼りたくないんだよね。
だから、自分のバンドのライブ映像、↑はっちゃうけどさ。(チャーリー、そろそろ新しいのぉ。。
やってみた→ SaxJoJo about me
さぁ、みんなでやってみよー♪→ アバウトミー。
ニフティのIDもってなくても、簡単な登録でできるみたいだよ。
バンドのHPのプロフィールとかバージョンアップできるかも。
今のはこれ。
これ↓いいな。ハゲおやじのスケベ心と美女、それに対する妬みへの着眼点が。
と思うなぁ。毎週金曜、22:00~TBSでやってる「特急田中3号」が好きだ。
あの単純さと馬鹿さと前向きさ。自分も本当に好きになった人はああやって口説くもの。
劇中、三流大生(産業流通大学を略して)が、就職に困るシーンがあるんだけど。
新卒では少し関係あっても、その後は。。。
35歳になるまでに何をやってきたかだと思うなぁ。
デザイン系で一般的にはというだけで、
その歳越えてもチャンスはあるんだろうけど。
若いときに、何を自ら学び取って体現するかって共通に大切なんじゃまいか。
一社の幕引きやったこと、借金して事業したこと、やくざにおどされたこと
自分で会計したこと、遊びまくったこと、精神病になったこと、自分を支えてくれたひと
何一つかけてても、今は乗り切れないと思うとぞっとする。
おれも
この話で触れたWebサービスについてなのですが。
あまり詳しくはかけないのでコンセプトを記しておくと。
ユーザーが花(作品)をどんどん登録して、
僕達がどんどんいろんな花瓶の選択肢を提供するような、
そんなサービスになればなと思っています。
花はグラフィックデザインであったり、テキストであったり、
イラストであったり、音楽であったり、いろいろとあっていい。
シンプルにわびさびのきいた花を活かす花瓶や、
自動的にどんどん動き回ってくれて花をアピールしてくれる花瓶や
提供する花瓶はいろんなことを考えられそうな気がしています。
皆(ToolBoxメンバー)でちくちく開発しているWebサービスがあるのですが。。。
「フロント画面に何を使おうか?」と投票したところ、
グラフィックデザインを得意としているメンバー4人はFLASH(ActionScript)を。
CSS他スクリプティングやプランニングを得意としている
メンバーは、どちらかというとAjaxを望む結果になった。
個人的には、Flashフロントのものがこれまで多かったので
今日はとても元気にさせてくれる方に、二次面接という場でお会いすることができた。
自分はクリエイターでその方は開発者なのだけど。
視点がおなじところがあって。
それは、
クリエイターもエンジニアも、
アーティストになれる瞬間があっていい
ということ。
↓「【まる。てん.てん・】する」をクリックしてみてくださいな。
ブログの中の「。」とか「.」とか「・」を星にかえて
そのブログだけの星空ができる。
できた星空の先には、他のブログもあがっている。
そんな仕組み。
最近のコメント